2019年7月21日、崇城大学オープンキャンパスにおいて、情報学部教授の星合隆成博士(SCBラボ所長・理事)による模擬講義、「つながりを科学する 地域コミュニティブランド」が実施されました。
例年の3倍近い高校生が参加し、立ち見が出た模擬講義となりました。質問も活発に行われ、講義の最後には、高校生2名にサイン入りの著書が手渡されました。
- 活動名: SCBホンモノニツナガル
- 所在地: 熊本市西区池田4-22-1崇城大学内
- 事務局情報: 一般社団法人SCBラボ ホンモノニツナガルプロジェクト実行委員会
- Web: https://scbhonmono.wixsite.com/home
- Facebook Page: https://www.facebook.com/scbhonmono
SCB理論を用いて道の駅をつなぐことで熊本地震からの観光復興プロジェクトを生み出し、さらには全国の道の駅をネットワーク化し道の駅ブランド向上に寄与するプラットフォームを生み出す仕組みを検討するため、2019年8月2日に道の駅ネットワーク検討委員会を開催しました。