• 090-9602-2967

Topic

DXパネルセッション2022を開催

2022年2月13日に,DX人材の育成をテーマとするDXパネルセッション2022をオンラインで開催しました.

 

blurred

 

 

1.趣 旨
 地域・地方創生に向けては,地域での「イノベーション創発・DX推進」が急務です.ここで,イノベーション創発とは新たな発想で新たな価値観を創出することであり,一方,DXとはICT(デジタル)を活用して新たな価値観(イノベーション)を創出することです.
 しかしながら, 「地方・中小企業においては, イノベーション創発や DX が進んでいない」こと, 推進に向けては「DX人材の育成, ハブ(拠点)の構築, 普及活動」 の必要性が指摘されています. そこで, 「DX パネルセッション 2022」 では, 特に「DX 人材の育成」に焦点をあてたパネルセッションを開催いたします. なお, 本パネルセッションは,J:COM の番組公開収録です.
 
2.日 時:2022年2月13日(日) 午後1時~午後3時30分(開場12:30)
 
3.開催方式:オンライン(Zoom)
 
4.参加費:無料
 
5.申込者数:124名 参加者数:95名
 
6.主 催:崇城大学IoT・AIセンター,DXfromKUMAMOTO
  後 援:熊本県 熊本市 長洲町 熊本県教育委員会 熊本市教育委員会 ジェイコム熊本 くまもと経済 産経新聞西部本部 日本経済新聞社熊本支局
 
 
【キャスト】
◆パネラー
遠藤 洋路 氏(熊本市教育委員会 教育長)
重岡 忠希 氏(熊本県教育庁高校教育課 課長)
柿下 耕一 氏(熊本県立熊本工業高校 校長)
有馬 千秋 氏(熊本県立熊本西高校 教諭)
井手 修身 氏(イデア IT カレッジ阿蘇・学校法人 イデア熊本アジア学園 学校長)

◆コーディネーター
星合 隆成 氏(崇城大学 IoT・AI センター長 情報学部教授)
 

paneler blurred 

 

各パネラーから報告された取り組み事例の一部

(熊本市)タブレット利活用
(熊本県)イノベーションハイスクール指定
(熊本工・西高)崇城大学連携事業
(IICA)観光DX人材育成
(崇城大)IoT・AIセンターでの人材育成

ディスカッションの内容の一部

2022 02 16 19h25 45

 

 
 

 パンフレットはこちらからダウンロードできます。

 

20220209熊日朝刊5段広告s

熊本日日新聞朝刊に掲載

Facebook Page

Access

〒860-0082 熊本県熊本市西区池田4丁目22−1

連絡先:崇城大学情報学部情報学科 内藤研究室
TEL 090-9602-2967

  • 090-9602-2967