くまもと経済6月号に掲載いただきました。
・崇城大学IoT・AIセンターオープン記念イベント
・崇城大学IoT・AIセンター施設紹介
・熊本YMCAとのイノベーション人材育成に関する包括的連携協定締結
・星合所長「パパっとPython」出版記念プログラミング教室開催
くまもと経済6月号に掲載いただきました。
・崇城大学IoT・AIセンターオープン記念イベント
・崇城大学IoT・AIセンター施設紹介
・熊本YMCAとのイノベーション人材育成に関する包括的連携協定締結
・星合所長「パパっとPython」出版記念プログラミング教室開催
みんなの防災ICTクラブ(総務省地域ICTクラブ受託事業)の構成団体である熊本市少年少女発明クラブの令和3年度(2021年度)の活動が始まり、くまもと経済5月号に掲載されました。
みんなの防災ICTクラブ(総務省地域ICTクラブ受託事業)の構成団体である熊本市少年少女発明クラブの令和3年度(2021年度)の活動が始まり、くまもと経済5月号に掲載されました。
2021年3月18日に締結した公益財団法人熊本YMCAならびに崇城大学IoT・AIセンターとの包括連携協定記者会見の様子が熊本YMCAさまの機関誌に掲載されました。
2021年4月29日、群馬県庁32階官民共創スペース「NETSUGEN」と崇城大学IoT・AIセンター、蔦屋書店熊本三年坂という3つのイノベーションハブを結んで開催された崇城大学IoT・AIセンターオープン記念イベントの様子が群馬県の上毛新聞朝刊に掲載されました。
2021年4月27日の産経新聞朝刊とYahoo!ニュースに星合所長がセンター長を務める崇城大学IoT・AIセンターオープン記念イベントの様子が掲載されました。
検索ターゲットキーワードを入力して表示される候補を選びエンターないしリターンキーで検索してください。
〒860-0082 熊本県熊本市西区池田4丁目22−1
連絡先:崇城大学情報学部情報学科 内藤研究室
TEL 090-9602-2967