• 090-9602-2967

Topic

総務省野崎局長が星合所長と意見交換

総務省九州総合通信局長として着任された野崎雅稔局長が、着任のご挨拶とIoT・AIセンターの視察のため、星合隆成SCBラボ所長/崇城大学IoT・AIセンター長(情報学部教授)をご訪問されました。

IoT・AIセンターメタ空間スタジオにて仮想空間デザインコンテストが開催

星合所長がセンター長を務める崇城大学IoT・AIセンター主催の「仮想空間デザインコンテスト」が7月28日(木)、メタ空間スタジオにて開催されました。コンテストには、崇城大学情報学部・芸術学部から28チーム(約200名)の学生が参加しました。

DXシンポジウム2022が開催

2022年7月23日(土)・24日(日)の両日,SCBラボも発起人11者のひとりであるDXfromKUMAMOTOが主催するDXシンポジウム2022がスタートアップハブ熊本(旧肥後銀行銀座通支店)にて開催されました.

ポーランドルブリン工科大代表団がIOTセンターを視察

崇城大学の国際交流協定締結校であるルブリン工科大学(ポーランド)の代表団の方々がIoT・AIセンターを視察され、メタ空間スタジオをはじめ最先端ICT機器を用いた各スタジオを体験されました。

星合所長が崇城大学IoT・AIセンターで高校生らに講演

2022年6月26日にSCBラボが運営に参加する崇城大学IoT・AIセンターを多数の高校生がを見学しました.

群馬県庁NETSUGENで星合所長が講演会を開催

2022年6月18日(土)、19日(日)、群馬県庁32階官民共創スペースNETSUGENが主催する星合所長の講演会が開催されました。

サブカテゴリ

Facebook Page

Access

〒860-0082 熊本県熊本市西区池田4丁目22−1

連絡先:崇城大学情報学部情報学科 内藤研究室
TEL 090-9602-2967

  • 090-9602-2967